top of page
検索


ひまわりHAUS:2018-4-18 あかね治療院
メンバーも変わり、新しいひまわりハウスのはじまりです。 今年度もよろしくお願いします。 新年度の第一回目は、あかねさんのマッサージです。 今日もよろしくお願いします! うとうとしながら気持ち良さそうです。 「ねてませんよー。」と言いながらも、すぐに目が閉じていきます。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-3-14 おもちゃ美術館
今日はおもちゃ美術館の方と紙皿でタンバリン作りです。 絵を描いたりシールを張ったりしたら、ストローを細かく切って中に入れ、 周りを留めてモールを付けて鈴も付けます。 タンバリンの中に入れるストローをたくさん細かく切って、 やっと中に詰めて仮留めしました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-2-14 スマイル・ホスピタル・ジャパン
今日はスマイリングホスピタルジャパンの皆さんです。 紙とカラークラフトテープを使っていろんなものを作ってみよう。 みんなのアイディアがどんどん膨らんで、形になって行きます。 「鏡で見てみる?」と声を掛けられ、大きな鏡が目の前に現れると、...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-2-28 車椅子ダンス
今日は久しぶりの熊井先生による車椅子ダンスです。はじめにメレンゲというダンスステップを教えて頂きました。肩・手・足と動きをマスターしていきます。「自分から手を出してやろうとすることが大事だよ。」と声を掛けられ、ゆっくり手を出してくれました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-1-31 あかね治療院
今日は年度初めのあかね治療院さんによるマッサージです。 みんな寒さ負けずに集まってきましたが、 次第にうっとり眠たくなっているようです。 3名のマッサージ師さんとのふれあいに だんだん元気が出て来ました! いつもマッサージが苦手なHくんも回数を重ねるうちに...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-1-17 音楽療法
本日は音楽療法の学生さんが実習最終日です。 ふれあいタイムや様々な楽器での演奏から始まりました。 みなさん1曲ずつ好きな曲を選んで歌います。 1年間音楽活動楽しかったです。 #haus
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-12-20 子供未来宇宙の会
今日は「子供未来宇宙の会」の皆さんです。 種はこんな原理で、遠くまで飛んで次の芽を出します。 プロジェクターで説明を受けました。 種が飛ぶ原理をまねて、工作です。 種の実物も見せて頂きました。 出来上がりは箱に入れて高い所から少しずつ落とします。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-12-6 大ちゃん&トモちゃん
今日はクラウン大ちゃん&TOMOの 大ちゃんが、また来てくれました! 「ワクワク楽しく!」をテーマに 様々な場所で、こどもサポート活動を展開中のお二人です! (小児病院などの訪問経験多数あり) 衣装がバージョンアップ〜! 細い棒の上で重たい皿を回しています。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-11-22 ふうせんバレー
本日は久しぶりの風船バレーです! まずは自由に風船に触れてみましょう。 柔らく、弾力のある大きな風船の感触に気持ち良さそうです。 みんな風船に慣れてきたかな⁉️ 自分でしっかり持って投げたり、弾ませたり。 最後は必ず全員がタッチしてから相手コートに返すゲームです。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-11-8 おもちゃ美術館
今日はおもちゃ美術館の方がいらしてフライングカスタネットを作ります。 キラキラしたシールを、選んで貼っていますね! 牛乳パックとペットボトルのキャップで作ります。 出来上がったフライングカスタネットでおもちゃのちゃちゃちゃを演奏しました。 カラフルな作品が出来上がりました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-10-25 友禅染
東京児童文化協会の方に来ていただき、 日本の伝統「友禅染」で秋を楽しむ活動です! 本日は2度目の染物体験! 前回を思い出しながら… 今回はどんな構図にしようか考えながら先生の説明を聞いています。 トントントンという作業がとても楽しいです。 淡い色にしたり、...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-10-18 スマイリング
「クラウンぴのこ」がやってくる ♪ 今日はスマイリングホスピタルジャパンからピエロさん登場! 軽快な音楽に乗せて、いろいろなマジックを見せてくれました。 バルーンアートで次々といろんなものが出来上がります。 みんなもピエロになりきって集合写真です。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-9-27 フランスを楽しむ♪
音楽、ことばでフランスのエスプリを感じよう♪ 本日はアンスティチュ・フランセ東京より フランス語の先生が来て下さいました。 Mさんも久しぶりに参加です。 南フランスでは秋までにラベンダーを収穫して 冬には枕元に置いたりします。 どんな手触りかな?どんな匂いかな?...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-9-6 あかね治療院
今日は、学期はじめのあかね治療院さんのマッサージです。 少し恥ずかしがりながら、 ヘルパーさんと一緒にゴロンとなりながら擦って頂き、 筋緊張をほぐしてもらいます。 チューブライトを眺めながらマッサージを受けて、だんだんウトウト。 いつも臥位姿勢は嫌がっていましたが、...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-8-3 プール
今年もプールの季節がやってきました! 1年ぶりの方、初参加の方、恒例の方。 みんな揃って準備運動です。 「みんなも体操するけど、お母さん方も足つったりしないように しっかり体操しないとね。」 お母さん同士で声が飛びます。 にぎやかなプール活動です!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-7-12 車いすペアダンス♪
以前のステップ覚えているかな。 ワルツとマンボ こんななステップだったよね。 みんなでステップの確認です。 「梅田せんせい一緒に踊って下さい。」と 積極的にパートナーとダンスしていました。 曲に合わせて、体全体を使ってのダンス。 楽しいですね。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-7-5 星のアート(作業療法)
本日は首都医校の先生と学生さんと一緒に 七夕の星を作ります。 好きな絵具を選んで! ひまわりHAUSで待っていたのは ドラゴンボールとチューブライトです! 驚きと共に笑顔でみんな入ってきます。 S君は一瞬で気に入ったようです。 タンポでトントントントン絵具を付けていきます。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-6-28 琵琶演奏
琵琶奏者の榎本さんをお迎えしての鑑賞会です。 体調不良で欠席の方もおり、2名だけの参加でしたが 目の前での演奏で音色も格別。 久しぶりに出席のJさんは高い音やおどろおどろしい曲調になると、 体を丸めてくすくすと笑っています。 「琵琶の弦は絹でできていているんですよ。」...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-6-14 シェアリング・ネイチャー
今日は「初夏の自然を楽しむ」というテーマで シェアリングネイチャーのみなさんが 沢山の葉っぱを持って来てくれました。 今の葉っぱはこんな形・色になっているんですね。 この匂いは何でしょう。どこかで嗅いだことがあるような・・・ タンスに入れる樟脳の香りです。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-6-7 おもちゃ美術館
ゆらゆらかたつむりを作って梅雨を楽しく迎えよう♪ おもちゃ美術館さんによるカタツムリ制作です。 とてもカラフルなカタツムリです。 ハサミで切って、テープで貼り付け・・・ 最後に大きめのビー玉を中に張り付けると、ゆらゆらと揺れました。 カラフルなカタツムリができました。 #haus
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page