ひまわりサポート:2016-2-20 キルギスの フェルト展
- himawaript
- 2022年1月30日
- 読了時間: 1分
2016年2月15日(月)〜20日(土)
東京京橋のギャラリーモーツァルトで、(http://g-mozart.jp)
フェルト展「羊の国からの贈り物-キルギス神秘の湖Issyk-Kul-」
が行われており、ひまわりサポートのスタッフが行ってまいりました。
キルギス共和国は、中央アジアのシルクロード沿いにあり
中央アジアのスイスと呼ばれる風光明媚な国です。
東に位置するイシククリ州では、
JAICAの一村一品運動によるフェルト商品の製作が行われており、
無印商品の技術指導によるクォリティの高い商品が手作りされています。
現地の植物ーアプリコット、エスパルセット、タイセイ、くるみなどーによる染色は、
フェルトの素材を活かす優しい色合いです。

商品のデザインもかわいいです!

スタッフが購入してきた
タイセイ色のカップウォーマー
編みかけの毛糸入れにしてみました!

イシククリ州の活動をサポートしている
エジェさんのfacebookはこちら。