top of page
検索


ひまわりサポート:2016-3-19 マルキワイナリー羊の毛刈りショー
アトリエひまわりの活動に羊毛を提供して下さっている 勝沼のまるき葡萄酒さんで、 春の羊の毛刈りのショーが行われ スタッフが見学に行ってまいりました。 当日は雨予報でしたがお天気になってよかった! 刈ったばかりの毛は、温かく、油分が多いんですね。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2016-3-3@シャローム
今日はひな祭りということで フェルト作業はお休み! みんなで雛人形を作りました。 材料は、紙コップと、折り紙、 キャノンのペーパークラフトからダウンロードした お雛様キットの「顔」 着物にする折り紙を紙コップに巻きつけ 顔部分を差し込みます。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりサポート:2016-2-20 キルギスの フェルト展
2016年2月15日(月)〜20日(土) 東京京橋のギャラリーモーツァルトで、(http://g-mozart.jp) フェルト展「羊の国からの贈り物-キルギス神秘の湖Issyk-Kul-」 が行われており、ひまわりサポートのスタッフが行ってまいりました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


アトリエ:2016-2-18+25@シャローム
2月18日は、区内にある福祉専門学校から 学生さんが2名が担当の先生といっしょに 見学に来てくれました。 作業は得意のフェルトボール作り! いいところを見せていましたね! この満面の笑み! 学生さんに手伝ってもらって、とっても嬉しい表情でした!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2016-1-21~2-4 @シャローム
1月後半からは、3回にわたって 羊毛からフェルトシートを作る作業を行いました。 羊毛はカーダーという道具で固まりを梳いて 繊維状にします。作業ではカーダーにかけたものを使います。 さて、羊毛をフェルト化するには 繊維の表面をからませることが必要です。 方法は、...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2016-1-7&14 @シャローム
年明けのアトリエ活動は、 利用者さんもすっかり慣れてくれた フェルトボールづくりです! それぞれ得意の道具で羊毛に摩擦を加えます。 振る動作が上手なAさんは、ペットボトルで作った道具で! ラグビーボール型のオーボールの中に入れてふるKさん 私はガチャガチャに入れて振ります!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2015-12-24 @シャローム
スノードームを作りました。 瓶の中の主役のオブジェを スポンジの台に固定し スノーになるキラキラものを たくさん入れました! それぞれのお気に入りの スノードームができました! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2015-12-9 新宿西口バザー
新宿駅西口広場イベントコーナーでは、 毎年新宿区内の障害者福祉施設と自主サークルの共同バザーが 二日間にわたって行われています。 今年は「シャロームみなみ風」さんのブースに いっしょに出店させていただく事になり初めての参加でした! 人通りの多い場所なので...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2015-12-3&10 @シャローム
モールとフェルトボールで 小さなクリスマスツリーを作りました。 1回目はこんな感じ モールを円錐形に巻いてツリーの形にするのが ちょっと難しかったかな。 2回目は、個性がでてきて、 こんな素敵なのを作ってくれました! みなさんの作品はこんな風に飾ってみました! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2015-11-14 Amigo Festival
10月14日、アトリエひまわりが生活介護の創作の時間で 活動させていただいている障害者施設「シャロームみなみ風」で、 初の秋祭りが行われました。 あいにくの雨で人出が心配されましたが、 シャロームみなみ風の母体である青梅の施設からの出店や...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2015-11-14 Amigo Festival
11月14日(土)10時〜14時 新宿区の障害者施設シャロームみなみ風と隣接する新宿生活実習所の合同秋祭りが行われます。シャロームみなみ風は今年4月にオープンした新しい施設なので、今年初めての秋祭り!生活介護で行われているアトリエひまわりの創作活動でつくられて商品販売を行い...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


受賞:2015-10-20 キワニス社会公益賞
ひまわりProjectTeamは、第49回のキワニス社会公益賞で最優秀賞を受賞しました。 今年5周年を迎える私たちにとって記念すべき受賞となりました。 今までの活動を支えて下さった皆さまのご協力のおかげと感謝しております。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


アトリエ:2015-10-17 オータムフェスティバル
10月17日は小茂根の心身障害児総合医療療育センターで オータムフェスタがあり、今年2回目の参加となりました。 あいにくの雨模様で、外部からの人出が少なく、 出店場所が室内の奥まったところになってしまったので ちょっと残念でしたが〜...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2015-10-15 @シャローム
今月はペーパーランタンを作ります。 短冊型に切った紙の両端に 一つ穴あけ器で穴をあけます。 開けた穴に割りピンを通して留め 短冊を広げていきます。 中にLEDのライトを入れてもよし 紐をつけてハンギングにしてもよし 両端のピンを一つにしてお花にして壁に貼ってもよし...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2015-10-4 神楽坂青空フェスタ
10月4日は神楽坂青空フェスタ! 今年のブースはフェスタ会場の通りの始まる交差点近くに スペースを貸していただきました。 毎回、開始30分前に場所を通知されるため お越しいただく皆さまに正確な場所をお知らせできずに申し訳ございません!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


デザインラボ:2015-7-24 ブレスレット
ブログへリンク http://hdl.theshop.jp/blog/2015/09/09/153828 #designlab
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2015-8-20 @シャローム
今月は型抜きで商品のパーツ作りをします。 まずは、初めての道具に慣れるために、 いろいろな素材を型抜きしてみました。 紙、布地、フェルト、皮などのパーツも作っていきます* 型を抜いた人は、抜いた型をアレンジして クリアフォルダーに貼ったり アトリエ創作の時間のMy...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


デザインラボ:2015-7-29 羊のPecora
ブログへリンク http://hdl.theshop.jp/blog/2015/07/29/163951 #designlab
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
デザインラボ:2015-9-28 フェアトレード
ブログへリンク http://hdl.theshop.jp/blog/2015/07/24/141853 #designlab
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


デザインラボ:2015-7-24 ステントフェイス
ブログへリンク http://hdl.theshop.jp/blog/2015/07/24/142716 #designlab
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page