top of page
検索


アトリエ:2018-5-5 こども芸術ひろば
こどもの日に芸能花伝舎(旧淀橋第三小学校)で開催される芸団協の「芸術体験ひろば」に今年も出店させていただきました。爽やかな快晴! 今年の体験アイテムは、ウッドクリップの鯉のぼり作りとミニクリアフォルダーです。昨年までのボンドで貼る作業は手にベタベタ付いたりしてちょっと大変だ...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2018-4-26 鯉のぼり
今年も東北復興支援の鯉のぼり作りをします。 今回の台紙の魚がサンマなので、昨年よりちょっと細身です。 うろこの台紙に、好きなデコレーションをして 最後に魚の胴体に貼って行きます。 出来上がりが楽しみです! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


HPT会報 Vol.13 (2018-4-20)
#letter
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2018-4-19 出勤簿
先週にひきつづき、今年度の出勤簿づくりをしました。 表紙に型抜きをしたパーツを貼ったり、絵を描いたり、字を書いたりしてデコレーションしました。今年度もいろいろ楽しく物づくりをしていきましょう! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-4-18 あかね治療院
メンバーも変わり、新しいひまわりハウスのはじまりです。 今年度もよろしくお願いします。 新年度の第一回目は、あかねさんのマッサージです。 今日もよろしくお願いします! うとうとしながら気持ち良さそうです。 「ねてませんよー。」と言いながらも、すぐに目が閉じていきます。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


HomeCollege:2018-3-30
Fさん、今日も新しいベッドでの、ベッドサイド授業です。 陽気が温かくなり、体調も良くずっと目覚めて授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 今日は左側の肩甲骨周辺から腕をマッサージして、指先もゆっくり伸ばしました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-3-14 おもちゃ美術館
今日はおもちゃ美術館の方と紙皿でタンバリン作りです。 絵を描いたりシールを張ったりしたら、ストローを細かく切って中に入れ、 周りを留めてモールを付けて鈴も付けます。 タンバリンの中に入れるストローをたくさん細かく切って、 やっと中に詰めて仮留めしました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


HomeCollege:2018-2-23
Fさん、今日は、ベッドが新しくなったので、ベッドサイドでの授業になりました。新しいベッドは、ギャジアップもできたりで、快適なようです。 よかったですね! 前半は少し眠そうでしたが、眠ってしまうことなく頑張りました。 後半は目覚めて授業に参加できました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2018-3-1~11 丸井新宿本館地下1F
3月8日~3月14日 11時~21時 丸井新宿本館地下1F(イベントスペース) でアトリエひまわりの商品を販売します。 ぜひ、お立ち寄りください! #atlier #event
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2018-3-1 フェルトボール
#atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-2-14 スマイル・ホスピタル・ジャパン
今日はスマイリングホスピタルジャパンの皆さんです。 紙とカラークラフトテープを使っていろんなものを作ってみよう。 みんなのアイディアがどんどん膨らんで、形になって行きます。 「鏡で見てみる?」と声を掛けられ、大きな鏡が目の前に現れると、...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-2-28 車椅子ダンス
今日は久しぶりの熊井先生による車椅子ダンスです。はじめにメレンゲというダンスステップを教えて頂きました。肩・手・足と動きをマスターしていきます。「自分から手を出してやろうとすることが大事だよ。」と声を掛けられ、ゆっくり手を出してくれました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2018-3-1~11 ソーシャルアートフレンズ展
「シャロームみなみ風」生活介護で行われているアトリエひまわりの作品が 第四回ソーシャル・アート・フレンズ展(布立体作品とカードアート)で展示されます。 2018年3月1日(木)~3月11日(日) 日本教育会館一ツ橋画廊 http://www.jec.or.jp/koutuu...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-1-31 あかね治療院
今日は年度初めのあかね治療院さんによるマッサージです。 みんな寒さ負けずに集まってきましたが、 次第にうっとり眠たくなっているようです。 3名のマッサージ師さんとのふれあいに だんだん元気が出て来ました! いつもマッサージが苦手なHくんも回数を重ねるうちに...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりスポーツ倶楽部:新宿シティマラソン 1-28-2018
新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン大会2018 Mさん、今年も元気に参加! そして、みごと完走〜!!! #sports
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2018-1-17 音楽療法
本日は音楽療法の学生さんが実習最終日です。 ふれあいタイムや様々な楽器での演奏から始まりました。 みなさん1曲ずつ好きな曲を選んで歌います。 1年間音楽活動楽しかったです。 #haus
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-12-20 子供未来宇宙の会
今日は「子供未来宇宙の会」の皆さんです。 種はこんな原理で、遠くまで飛んで次の芽を出します。 プロジェクターで説明を受けました。 種が飛ぶ原理をまねて、工作です。 種の実物も見せて頂きました。 出来上がりは箱に入れて高い所から少しずつ落とします。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


アトリエ:2017-12-28 クッション
いろいろな形のクッションに 型抜きをしたフェルトをはって デコレーションしました。 これらの作品は、以下の展示会に出品されます。 第4回ソーシャル・アート・フレンズ展 2018年3月1日(水)~ 3 月 11 日(日) 日本教育会館一ツ橋画廊 #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


HomeCollege:2017-12-22
今日も体調が安定していていました。 前半はしっかり目覚めていました。 途中で少し眠くなることがありましたが 音楽を穏やかな表情で受け止めていました。。 前半は、身体の取り組みをしました。 いつものように右側の肩甲骨周辺から腕をマッサージして、 下肢のマッサージをしました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2017-12-6 大ちゃん&トモちゃん
今日はクラウン大ちゃん&TOMOの 大ちゃんが、また来てくれました! 「ワクワク楽しく!」をテーマに 様々な場所で、こどもサポート活動を展開中のお二人です! (小児病院などの訪問経験多数あり) 衣装がバージョンアップ〜! 細い棒の上で重たい皿を回しています。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page