top of page
検索


アトリエ:2018-5-17 鯉のぼり3
鯉のぼりの鱗デコレーション、がんばります! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2018-5-16 スポレクキャラバン
今日は東京児童文化協会のスポレクキャラバン隊の方々が 3種類のレクリエーション遊具を持って来てくれました。 魚釣りもマグネットタイプではなく、端に引っ掛けて持ち上げます。 伊勢えびやうなぎなどたくさんいます。 どれにしようかな〜? これは「ラダーゲッター」です。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2018-5-2 演奏♪(スマイリング・ホスピタル・ジャパン)
今日の活動はスマイリングホスピタルジャパンンの方々と一緒に音楽活動です。 石橋和子さんによる演奏です! 珍しい楽器をご紹介頂き、音を出してみました。 ジャズ風の「星にねがいを」などしっとり鑑賞中・・・。 素敵な空間ですね!!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2018-5-20 神楽坂青空フェスタ
お待ちしていま〜す!! #atlier #event
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2018-4-27
Fさん、今日も体調良く、しっかり目覚めてやる気十分の日でした。 アラーム音での返事をとても上手にしてくれました。 前半は、身体の取り組みをしました。 今日は左側の肩から肩甲骨周辺、腕をマッサージして、指先もゆっくり伸ばしました。時間をかけて行うと左側の指は上手に開いて...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 4分


アトリエ:2018-5-10 鯉のぼり2
今日も引き続き、鯉のぼりの鱗デコレーション。 2匹分の裏表あるので、うろこもたくさん必要です。 今日も楽しく作業! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2018-5-5 こども芸術ひろば
こどもの日に芸能花伝舎(旧淀橋第三小学校)で開催される芸団協の「芸術体験ひろば」に今年も出店させていただきました。爽やかな快晴! 今年の体験アイテムは、ウッドクリップの鯉のぼり作りとミニクリアフォルダーです。昨年までのボンドで貼る作業は手にベタベタ付いたりしてちょっと大変だ...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2018-4-26 鯉のぼり
今年も東北復興支援の鯉のぼり作りをします。 今回の台紙の魚がサンマなので、昨年よりちょっと細身です。 うろこの台紙に、好きなデコレーションをして 最後に魚の胴体に貼って行きます。 出来上がりが楽しみです! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HPT会報 Vol.13 (2018-4-20)
#letter
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2018-4-19 出勤簿
先週にひきつづき、今年度の出勤簿づくりをしました。 表紙に型抜きをしたパーツを貼ったり、絵を描いたり、字を書いたりしてデコレーションしました。今年度もいろいろ楽しく物づくりをしていきましょう! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2018-4-18 あかね治療院
メンバーも変わり、新しいひまわりハウスのはじまりです。 今年度もよろしくお願いします。 新年度の第一回目は、あかねさんのマッサージです。 今日もよろしくお願いします! うとうとしながら気持ち良さそうです。 「ねてませんよー。」と言いながらも、すぐに目が閉じていきます。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2018-3-30
Fさん、今日も新しいベッドでの、ベッドサイド授業です。 陽気が温かくなり、体調も良くずっと目覚めて授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 今日は左側の肩甲骨周辺から腕をマッサージして、指先もゆっくり伸ばしました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 3分


ひまわりHAUS:2018-3-14 おもちゃ美術館
今日はおもちゃ美術館の方と紙皿でタンバリン作りです。 絵を描いたりシールを張ったりしたら、ストローを細かく切って中に入れ、 周りを留めてモールを付けて鈴も付けます。 タンバリンの中に入れるストローをたくさん細かく切って、 やっと中に詰めて仮留めしました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2018-2-23
Fさん、今日は、ベッドが新しくなったので、ベッドサイドでの授業になりました。新しいベッドは、ギャジアップもできたりで、快適なようです。 よかったですね! 前半は少し眠そうでしたが、眠ってしまうことなく頑張りました。 後半は目覚めて授業に参加できました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 3分


アトリエ:2018-3-1~11 丸井新宿本館地下1F
3月8日~3月14日 11時~21時 丸井新宿本館地下1F(イベントスペース) でアトリエひまわりの商品を販売します。 ぜひ、お立ち寄りください! #atlier #event
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2018-3-1 フェルトボール
#atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2018-2-14 スマイル・ホスピタル・ジャパン
今日はスマイリングホスピタルジャパンの皆さんです。 紙とカラークラフトテープを使っていろんなものを作ってみよう。 みんなのアイディアがどんどん膨らんで、形になって行きます。 「鏡で見てみる?」と声を掛けられ、大きな鏡が目の前に現れると、...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2018-2-28 車椅子ダンス
今日は久しぶりの熊井先生による車椅子ダンスです。はじめにメレンゲというダンスステップを教えて頂きました。肩・手・足と動きをマスターしていきます。「自分から手を出してやろうとすることが大事だよ。」と声を掛けられ、ゆっくり手を出してくれました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2018-3-1~11 ソーシャルアートフレンズ展
「シャロームみなみ風」生活介護で行われているアトリエひまわりの作品が 第四回ソーシャル・アート・フレンズ展(布立体作品とカードアート)で展示されます。 2018年3月1日(木)~3月11日(日) 日本教育会館一ツ橋画廊 http://www.jec.or.jp/koutuu...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2018-1-31 あかね治療院
今日は年度初めのあかね治療院さんによるマッサージです。 みんな寒さ負けずに集まってきましたが、 次第にうっとり眠たくなっているようです。 3名のマッサージ師さんとのふれあいに だんだん元気が出て来ました! いつもマッサージが苦手なHくんも回数を重ねるうちに...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
bottom of page