top of page
検索


アトリエ:2017-6-22 羊毛染め
いよいよ、羊毛染め! 今日はアクリル絵具を使ってみます。 絵具をカップにいれて水で薄め、 フェルトボールを入れて色を染み込ませます。 たくさん、できてきました! 色を混ぜてみます! 乾くとどんな感じになるでしょう! 来週もひきつづき〜! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:Dance 6-20-2017
6月のラテンダンス! 回を重ねるごとに身体の動きがよくなってきます。 スタートから両足挙げてノリノリ! 後半、両手が挙がり、キューバの曲でクライマックス♬ キラキラモールの使い方も上手になってきましたね! #homecollege
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2017-6-15 フェルトボール
引き続き、フェルトボールづくり。 各自の道具が定着してきました。 おけをかぶせて振り回す新技法! シェーカーみたいに振ってみました! 初めて自分ひとりでボールの入った入れ物をふるLさん! 僕は茶こしで! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2017-6-14 シェアリング・ネイチャー
今日は「初夏の自然を楽しむ」というテーマで シェアリングネイチャーのみなさんが 沢山の葉っぱを持って来てくれました。 今の葉っぱはこんな形・色になっているんですね。 この匂いは何でしょう。どこかで嗅いだことがあるような・・・ タンスに入れる樟脳の香りです。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2017-6-8 フェルトボール
久しぶりにフェルトボール作り! 道具も少しずつ進化中! 今回は、染色前の羊毛でボールを作り 後から染めてみることに。 染料などで染めるときは、羊毛がフェルトかしないように 気をつけなければなりませんが ボール作りのときは、逆にフェルト化て欲しいので...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2017-6-7 おもちゃ美術館
ゆらゆらかたつむりを作って梅雨を楽しく迎えよう♪ おもちゃ美術館さんによるカタツムリ制作です。 とてもカラフルなカタツムリです。 ハサミで切って、テープで貼り付け・・・ 最後に大きめのビー玉を中に張り付けると、ゆらゆらと揺れました。 カラフルなカタツムリができました。 #haus
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2017-6-3アミーゴフェスティバル@シャローム
試行錯誤を重ねながら、3回目を迎えたアミーゴ祭。 今年は雑貨関係のお店は、おんぶらーじゅのなかでの販売となりました。 アトリエでは、生活介護で利用者さんたちが作った商品を販売。 今年の新作は、小さいクリアフォルダーです。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2017-5-26
Fさんは、体調がよく、 特に後半はバッチリ覚醒してやる気満々で授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みができました。 いつものように右側の肩甲骨周辺から腕をマッサージして、 下肢のマッサージをしました。 穏やかな表情でマッサージを受けとめていました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分


ひまわりHAUS:2017-5-24 音楽療法
本日はみんなで音楽活動です。2人組みで歌の合わせて手を回したり縦に振ったり。 ツリーチャイム上手にならせるようになりましたね。 音色をかみしめるように1回1回ならしてくれました。 久しぶりのトロンボーン。はじめはびっくり 生演奏に合わせての楽器演奏は面白くてたまらない!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:メッセージ鯉のぼり展示
気仙沼復興支援の鯉のぼりが出来上がりました! 東京都美術館で5月29(日)〜6月4日(日)まで 全国から集まった鯉のぼりと共に展示されます! 東京都美術館 企画2: 広めよう 復興支援 メッセージ 鯉のぼり展 #atlier #event
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2017-5-21 神楽坂青空フェスタ
今年の春のフェスタは30度を越える暑い1日でした。 シャロームみなみ風の生活介護のグループが みんなで遊びに来てくれました。 自分たちが作った商品が並んでいるのを見るのは うれしいですね! 中野の風船おじさんも、イベントのたびに来てくれます! #atlier #event
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2017-5-18 miniクリアフォルダー
A4サイズのクリアフォルダーをカットしたもので 小ぶりのクリアフォルダーをつくり、 合皮や薄手のフェルトシートを型抜きしたものを それぞれの好みでアレンジして貼り付けました。 今日の作品は、自分用! 次回は6月3日のアミーゴフェスティバルにむけて 商品製作に入ります!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2017-5-17 スマイリング・ホスピタル・ジャパン
本日はスマイリングホスピタルジャパンの方々が来て下さいました。 歌とギターを交えての紙芝居です。 ギター演奏もさせてもらいました。 手作り楽器や手拍子で次々楽しいお歌を歌いました。 S君は大はじゃぎでした。 本日から今年度の音楽療法士の学生さんも参加です。 #haus
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege-Dance:2017-5-12
5月のラテンソウルダンスの日! やっぱり今日のハイライトもキューバ 🎶 最初から足を蹴り上げて身体がよく動きソロのパートではノリノリ! 両手を挙げる動きが初めて出ました。 先生とのやりとり ヘルパーさんとコミュニケーション そして、決めのポーズ!!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2017-4月 メッセージ鯉のぼり
今年度 初回は出席簿づくり。 表紙をそれぞれの個性いっぱいに仕上げました。 第二、第三週は、メッセージ鯉のぼり。 ソーシャル・アート・フレンズ主催の 東日本大震災チャリティーの一環で 気仙沼で縫われた無地の鯉のぼりに 気仙沼のみなさんに、応援メッセージや絵を描きます。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HPT会報 Vol.11( 2017-4-28)
#letter
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2017-4-26 あかね治療院
新年度初めての活動はお馴染みマッサージです。 初参加・見学の方もご一緒に参加します。 抱っこして頂きながら、安堵感を持って背中のマッサージ。 とても受入れが良いようです。 気持ち良さそうですね。 今年度も楽しいひまわりハウスの活動、楽しみ見ましょう!! #haus
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege-Dance:2017-4-12
今年度からHomeCollegeの内容を拡大することになり、 施設等へ通所が難しい場合に、在宅での学習のほかに、 個別の外での活動の支援をします。 今年度は、月1回 地域の集会室での車椅子ダンス講座が始まりました。 -----------------------------...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2017-3-31
Fさんは、前回より体調が回復し、少し眠そうでしたが眠ってしまうことなく、 瞳と眉の動きやアラーム音でたくさん気持ちを伝えてくれました。 前半は、身体の取り組みができました。 いつものように右側の肩甲骨周辺から腕をマッサージして、 下肢のマッサージをしました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分


ひまわりスポーツ倶楽部:車山チェアスキー教室 3-27-2017
今年も車山チェアスキーに参加しました! #sports
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
bottom of page