top of page
検索


HomeCollege:2016-9-30
Fさんは,今日は覚醒していてやる気満々の日でした。 前半は、身体の取り組みをしました。今日は、右腕に少し腫れがあったので、下肢手・左手をゆっくりマッサージ しました。 気持ちよさそうにマッサージを受け止めていました。 ...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2016-9-27 音楽療法
音楽療法です♪ ハンドベルやタンバリン、マラカスなど様々な楽器を使って 「チョコレイトディスコ」の曲をみんなで演奏しました。 「はい男の子~!はい女の子~!」歌詞に合わせて楽器を鳴らします。 マラカスの軽快な音色に笑顔がこぼれます。 実習生さんの生演奏も鑑賞しました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


アトリエ:2016 秋のイベントお知らせ*
#atlier #event
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


HomeCollege:2016-9-9
Fさんは、前半の体の取り組みではしっかり目覚めていましたが、 後半は少し眠くなってしまいました。 前半に頑張りすぎたようです。 前半は、身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージ しました。 ...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2016-9-7 マッサージ
学期始めは、あかね治療院さんのマッサージで体をほぐします! 3名でいつもより少人数でのスタートでした。 体を委ねて、いろんな関節をゆっくりマッサージしてもらいます。 「気持ちいい!」と何度も言っていたHさん・・・ いつもの緊張はすっかり無くなり、すやすや。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ひまわりサポート:2016-9-6 羊毛染色
マルキワイナリーから購入し、 シャロームみなみ風の関連施設「かすみの里」で洗浄をしてもらった羊毛を まとめて染めました。 前回はアナンダでの講習時に先生の指導の下にやりましたが 今回はいよいよアトリエひまわりスタッフの手で!! お鍋に羊毛を敷き、染料をたらします。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


HPT会報 Vol.10( 2016-8-19)
#letter
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


HomeCollege:2016-8-26
Fさんは、前半の体の取り組みでは眠そうにしていましたが、 後半はしっかり目覚めて意欲的に授業に参加できました。 身体の取り組みは 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージしました。 足裏のマッサージはくすぐったかったようで、 アラーム音を鳴らして気持ちを伝えていました。 ...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2016-8-4&18@シャローム SPIN ART
今日はグラス絵の具を使って SPIN ART! クリアフォルダーを丸や四角に切ったものに グラス絵の具で自由に模様を描きます。 点々やラインだけでも大丈夫。 これを野菜水切りに入れて、 グルグルまわします! 遠心力で広がって 面白い模様ができあがります! ほら、素敵!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2016-8-4 夏休みプール
夏休み中の新宿養護学校* 皆さん集合しました! まず準備運動をしましょう。 今年もまたプール大好きメンバーが集まりました。 久しぶりに会うお友達やお母さんも。みんな元気? 集合写真撮りましょうか! カメラはこっちですよ〜!! 水に浮かんでゆーらゆーら💦...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


HomeCollege:2016-7-29
今日は、永福学園の時の元担任A先生が一緒に訪問してくださったので、 Fさんはとてもハッスルして授業に参加できました! 前半は、身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージしました。 右側の肩周辺から腕・指先を特に丁寧にマッサージしました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


アトリエ:2016-7-7/14/21/28@シャローム 型抜き
7月はフェルトコースターにするための、フェルトシートづくりと 型抜きをしました。 フェルトシートは、羊毛がつまんでも持ち上がってこない状態になれば どんどん摩擦をかけてフェルト化を進められます。 摩擦のかけ方は、利用者さんの得意な動きでいろいろなやり方が可能です。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2016-7-13 作業療法ーマスキングアート
今日は、ひまわりHAUS×西村公一×首都医校の企画 作業療法のエッセンスをふまえてのマスキングテープ・アートです! テープをちぎって、貼り付けていく活動ですが、 簡単かつ、とてもきれいに模様が仕上がるということで楽しみですね!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


HomeCollege:2016-6-24
Fさんは、途中でちょっと眠くなる時もありましたが 眠ってしまうことなく授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージしました。 背中を少し浮かす動きもリラックスして受け止めていました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2016-6-16/23@シャローム 七夕飾り
シャロームのお祭りが終わって、BACK TO WORK !! 6月16日は、原毛で大きめNのフェルトボールを作りました。羊毛の感触を確かめながら、手の平でコロコロコロ〜!羊マスコットの胴体にします。 6月23日は、七夕に向けての飾りを制作。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2016-6-22 音楽療法
今日は音楽療法です♪ みんなで輪になって鈴を鳴らしてみよう。 黄色のTシャツの皆さんが多いですね。実習生さんと音楽に合わせて握手。 #haus
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


アトリエ:2016-6-11アミーゴフェスティバル@シャローム スナップ
晴天に恵まれ、イベント盛りだくさんの楽しいアミーゴフェスティバルでした! アトリエでは、生活介護で利用者さんたちが作ったフェルトシートをティーマットに 商品化したものを販売しました! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2016-6-9@シャローム
だいぶ慣れてきました、フェルトシートの仕上げ作業。 11日のお祭りに向けて、追い込み〜! がんばりましたよ* バンバン!と叩きます 叩きます! 両手でがんばっています! 握りましょう! 握って叩いて! バンバン!! 転がします!! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ひまわりHAUS:2016-6-8 スポーツを楽しもう!
以前学校でお世話になっていた 熊井先生が本日の講師です。 みんなで車いすダンスをしました。 先生との楽しいダンスに良い汗を流しました。 見学に来られた方も楽しんでくださったようです。 #haus
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


アトリエ:2016-6-11アミーゴフェスティバル@シャローム
来る6月11日(土)に、シャロームみなみ風で「アミーゴフェスティバル」があり ひまわりProjectTeamでも出店いたします。利用者さんの作品が昨年より更にパワーアップして店頭に並びます。是非お立ち寄りください!! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page