top of page
検索


ひまわりHAUS:2016-3-9 おもちゃ美術館
3月は東京おもちゃ美術館の池谷さんが来て下さいました。 ***************************************************************** 今日はこんな「いもむし」さんをつくりましょう。 春になったら出てくるかな?...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりサポート:2016-3-5 ほおずきの会
上野丸井に3月5日、6日の二日間、出店していた 「NPO法人ほおずきの会」の 「ぼくたちの作品がグッズになりました No.10」に行ってきました。 http://www.0101.co.jp/stores/guide/storetp/limited/00058detai...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2016-3-5 季節のアロマ
今日は土曜日の特別講座! カモミールのK先生に来ていただき、 Fさんに合った、朝、夕のアロマスプレーを作っていただきました。 毎日の楽しみが一つ増えましたね! #homecollege
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2016-3-3@シャローム
今日はひな祭りということで フェルト作業はお休み! みんなで雛人形を作りました。 材料は、紙コップと、折り紙、 キャノンのペーパークラフトからダウンロードした お雛様キットの「顔」 着物にする折り紙を紙コップに巻きつけ 顔部分を差し込みます。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2016-2-26
Fさんは、今日も目覚めて意欲的に授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージすると、少し緊張がゆるみました。 手の指や足の指をゆっくり伸ばすと気持ちよさそうにしていました。 後半は、始まりの会と国語と音楽。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分


ひまわりHAUS:2016-2-24 おはなし会
いつもの体操から始まりました。みんなで足をぶらぶら~。 今日はポプラ社の杉本さんと 「森とでんえん倶楽部」の横山さんが来て下さいました。 杉本さんが今回持って来て下さったのは、森のえほんです。 自然の中には良く見るとお顔に似たものがたくさんあるんだよ・・・。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりサポート:2016-2-20 キルギスの フェルト展
2016年2月15日(月)〜20日(土) 東京京橋のギャラリーモーツァルトで、(http://g-mozart.jp) フェルト展「羊の国からの贈り物-キルギス神秘の湖Issyk-Kul-」 が行われており、ひまわりサポートのスタッフが行ってまいりました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2016-2-18+25@シャローム
2月18日は、区内にある福祉専門学校から 学生さんが2名が担当の先生といっしょに 見学に来てくれました。 作業は得意のフェルトボール作り! いいところを見せていましたね! この満面の笑み! 学生さんに手伝ってもらって、とっても嬉しい表情でした!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2016-2-10 身近で宇宙を感じる
今日は、JAXA宇宙教育センターと一緒に 「宇宙の学校」を全国で行っている 「NPO法人子ども・宇宙・未来の会」のスタッフが ”身近に宇宙を感じる”というテーマで、 お話をしにきて下さいました! みんながいるココも宇宙! 「宇宙」の 宇 も 宙 も...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2016-1-21~2-4 @シャローム
1月後半からは、3回にわたって 羊毛からフェルトシートを作る作業を行いました。 羊毛はカーダーという道具で固まりを梳いて 繊維状にします。作業ではカーダーにかけたものを使います。 さて、羊毛をフェルト化するには 繊維の表面をからませることが必要です。 方法は、...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分


ひまわりスポーツ倶楽部:マラソン 1-23-2016
第14回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン 1月31日(日)に第14回新宿シティーハーフマラソン・区民健康マラソンが開催されました。 今年もひまわりスポーツ倶楽部から、2名に参加がありました! 出発点:神宮外苑噴水前 ゴール:神宮球場...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HPT会報 Vol.9( 2016-1-30)
#letter #event
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2016-1-29
Fさんは、今日は落ち着いた状態で、しっかり目覚めて授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージすると、少し緊張がゆるみました。 腕を軽く曲げ伸ばしすると気持ちよさそうにしていました。 後半は、始まりの会と国語と音楽。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分


ひまわりHAUS:2016-1-27 音楽療法
「Aくんの右手を出ーして~!」 「Bさんの右手を出ーして~!」 「二人で握手しよう!」 実習生さんと皆さんが順番に 歌に合わせての握手から始まりました。 今年度の実習生さんの活動は 本日が最終日でした。 トロンボーンの歌を作って来て下さり、...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2016-1-7&14 @シャローム
年明けのアトリエ活動は、 利用者さんもすっかり慣れてくれた フェルトボールづくりです! それぞれ得意の道具で羊毛に摩擦を加えます。 振る動作が上手なAさんは、ペットボトルで作った道具で! ラグビーボール型のオーボールの中に入れてふるKさん 私はガチャガチャに入れて振ります!...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


ひまわりHAUS:2016-1-13 リハビリマッサージ
新年あけましておめでとうございます。 ご挨拶と共に 「出席率が良く、みんな元気だね』 と顔を合わせました。 新学期はじめにマッサージをしましょう。 といつものあかね治療院の皆さん3名が来て下さいました。 くすぐったがったり。 慣れた感じで受けていたり。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2015-12-24 @シャローム
スノードームを作りました。 瓶の中の主役のオブジェを スポンジの台に固定し スノーになるキラキラものを たくさん入れました! それぞれのお気に入りの スノードームができました! #atlier
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


HomeCollege:2015-12-25
今日のFさんは、気力はあるんだけどちょっと眠いなぁ。 でも好きなことが出てくれば、しっかり目覚めま~す! といった日でした。 30分身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージすると、 気持ちよさそうにしていました。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 2分


ひまわりHAUS:2015-12-16 イタリア語
恒例のイタリア語の時間です* 今回の講師の先生は江草先生です。 イタリアの地図を見て、イタリアにはこんなピザがあるんですよ。 とおいしそうな写真と共に説明を受けました。 カプリチョーザは「気まぐれ・わがまま」の意味。 たくさんの具材がのっています。...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分


アトリエ:2015-12-9 新宿西口バザー
新宿駅西口広場イベントコーナーでは、 毎年新宿区内の障害者福祉施設と自主サークルの共同バザーが 二日間にわたって行われています。 今年は「シャロームみなみ風」さんのブースに いっしょに出店させていただく事になり初めての参加でした! 人通りの多い場所なので...
himawaript
2022年1月30日読了時間: 1分
bottom of page